![]() |
![]() |
<<HOME| | 木材販売| | ご利用案内| | 運賃について| | 木の知識| | 作品例| | |FAQ | お問合せ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
■ア行 | ・アオダモ | ・アカエゾマツ | ・アカガシ | ・アカシデ | ・アカマツ | |
・アサダ | ・イスノキ | ・イタヤカエデ | ・イチイ | ・イチイカシ | ||
・イチョウ | ・イヌマキ | ・イヌエンジュ | ・ウバメガシ | ・エノキ | ||
広葉樹 | 針葉樹 | ・エゾマツ | ・オニグルミ |
科目 | クルミ科クルミ属 広葉樹 | ![]() |
色調 | 辺材と心材の区別は明瞭で辺材は灰白色、心材はくすんだ褐色であるが時には多少赤 味があるものがあり、また材面で見るとやや青味を帯びた灰色の縞状のくもりが見られることもしばしばある。 | |
特徴 | 年輪はやや不明瞭。 材の重さ、硬さは中庸、すなわち気監比重0.53程度で、切削その他の加工は容易で、古来狂いが少なく、重さの割合には粘りのある付として高く評価されてきた。 何の肌日は割合疎い感じであるが、磨けば光沢があり、また塗料ののりもよい。 材の保存性はあまりない。 |
|
用途 | 洋の東西を通じてクルミ材の用途としてよく知られているのは銃床材である。 その理由は比較的軽いこと、狂いや割れが少ないこと、油をよく拭きこむとつやが出ることなどであるが、またショックがよく吸収されて反撥しないことをあげる人もある。 現在の利用で一番効果的と思われるのは、銃床付を除けばつき板にして 建築内装、家具に木理をいかして使うことであろう。 わが囲のウォールナットに対する好みは チークとならぶ双璧であるから、材料が得られる限りはいくらでも用途が広いのであるのが、 資源の方がすこぶる心細い状態である。 なおその他の用途にはラケット枠、くりもの材、彫刻 材、寄木、木象嵌などがあり、また薪炭材こも用いられる。 参考文献 (かなえ書房 木の事典) |
|
ご覧頂いているこちらのページは知識としてご紹介しておりますので、 商品につきましては取り扱いはしておりません。 販売商品はこちらのページのみとなります。 |
トップページへ![]() |
ウッドショップ 関口 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田476-1 TEL:0274-82-2310 FAX:0274-82-4123 定休日は水曜日です。(詳細) |