![]() |
![]() |
<<HOME| | 木材販売| | ご利用案内| | 運賃について| | 木の知識| | 作品例| | |FAQ | お問合せ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
■タ・ハ行 | ・ダケカンバ | ・ツガ | ・ツゲ | ・トガサワラ | ・トチノキ | |
・トドマツ | ・ドロノキ(ヤナギ) | ・タブノキ | ・ヒバ | ・ネズコ | ||
広葉樹 | 針葉樹 | ・ハルニレ | ・ハンノキ | ・ヒノキ | ・ヒメコマツ | ・ホオノキ |
科目 | マツ科 マツ属 針葉樹 | ![]() |
色調 | 辺材は淡黄白色、心材は淡黄紅色から淡紅色で両者の境はやや明瞭である。 年輪幅は一般に狭く均一で、春夏材の推移はやや緩やかである。 |
|
特徴 | 木理は通直、肌目は アカマツより精、 縦断面でやにすじが肉眼で認められる。 材の気乾比重は平均0.45程度。 針葉樹材のうちでは重さ硬さは中庸であり切削その他 の加工および乾燥が容易で狂いも少ない。材の保存性は中庸、表面仕上げの状況も中庸といっ たところである。 出材される量は多くないが、アカマツなどよりかなり軽軟なので用途もやや 違った方向が見られる。 |
|
用途 | 建築材では天井材、長押、鴨居、敷居などがあり、むしろ戸障子など の建具材としての評価が高い。 家具材では仏壇その他、器具材では漆器木地、曲物、曲輪、ま すなどがあげられる。 狂いが少ないので木型材として良い。その他楽器材(ピアノ・オルガン の響板・鍵盤、バイオリンの腹板など)、土木材、船舶材、彫刻材など。 |
|
材料 | ||
ご覧頂いているこちらのページは知識としてご紹介しておりますので、 商品につきましては取り扱いはしておりません。 販売商品はこちらのページのみとなります。 |
トップページへ![]() |
ウッドショップ 関口 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田476-1 TEL:0274-82-2310 FAX:0274-82-4123 定休日は水曜日です。(詳細) |