![]() |
![]() |
<<HOME| | 木材販売| | ご利用案内| | 運賃について| | 木の知識| | 作品例| | |FAQ | お問合せ | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
■サ行 | ・サワグルミ | ・サワラ | ・シイノキ | ・シオジ | ・シナノキ | |
・シラカシ | ・シラカンバ | ・スギ | ・セン | |||
広葉樹 | 針葉樹 | ・サクラ |
科目 | クルミ科 サワグルミ属 広葉樹 | ![]() |
色調 | 辺材と心材の区別はなく淡い黄色味を帯びているがほとんど白色に近い。 | |
特徴 | サワグルミ材の気乾比重は0.45くらいで、広葉樹材のうちでは軽軟な白色材の代表的なもので ある。 切削その他の加工はすこぶる容易であるが、肌目があらく仕上げ面もあまり良くない。 変色、腐朽が入りやすく、また割れやすいことも欠点である。 材が軽いのと白色材のため、かつてキリの代用として下駄材に さかんに使われたために、今で は東北地方でも蓄積はかなり少なくなっている。 木材屋の間ではヤマギリといって取引された。 |
|
用途 | 同じ材の特徴からマッチ軸木、経木(きょうざ)に通しており、その他雑箱材、ちょっとした 器具材、家具材などに使われる。 サワグルミの樹皮は丈夫なため山小屋の屋根を葦くのに用い、 また昔はこれから皮箕(かわみ)を作ったという。 参考文献 (かなえ書房 木の事典) |
|
ご覧頂いているこちらのページは知識としてご紹介しておりますので、 商品につきましては取り扱いはしておりません。 販売商品はこちらのページのみとなります。 |
トップページへ![]() |
ウッドショップ 関口 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田476-1 TEL:0274-82-2310 FAX:0274-82-4123 定休日は水曜日です。(詳細) |