<<HOME 木材販売 ご利用案内 運賃について 木の知識 作品例 FAQ お問合せ
 木の知識
・木材の名称
・木材について 狂い
・木材について 割れ
・木材の乾燥と含水率
・杢
・木材資源について
・木について-針葉樹-
・樹木のコミュニケーション
・木の性質と使い方1
・木の性質と使い方2
・吸湿性のある素材
・木のこころ
木目イメージと特徴
・国産針葉樹 杉
・国産針葉樹 松
・国産針葉樹 その他
・国産広葉樹 ア
・国産広葉樹 カ
・国産広葉樹 サ
・国産広葉樹 タ
・外材針葉樹 ア〜ナ
・外材針葉樹 ハ〜
・北米北欧広葉樹
・ヨーロッパ広葉樹
・中南米広葉樹
・南洋広葉樹
・アフリカ広葉樹
・その他の地域
 国産材用途と性質
 
 

 ヒバ 

■タ・ハ行 ・ダケカンバ  ・ツガ ・ツゲ ・トガサワラ ・トチノキ
・トドマツ ・ドロノキ(ヤナギ) ・タブノキ  ・ヒバ ・ネズコ
広葉樹 針葉樹 ・ハルニレ ・ハンノキ ・ヒノキ ・ヒメコマツ ・ホオノキ

科目  ヒノキ科 ヒノキ属 針葉樹
色調 辺材は黄色を帯びた白色、心材は淡い黄色~淡い黄褐色で、辺心材の境目はやや不明瞭。
特徴

早材から晩材への移行は穏やかなため、年輪は特にはっきりしているといえない。
木材はやや軽軟で気乾比重は0.37から0.52。.
殺菌性の強い精油成分を含み特有な匂いを放つ。
木理は通直で、肌目も緻密な上,やや軽軟なため加工がしやすい。
心材部分の保存性が高く、耐久性は大きく、特に水湿性に優れる。
抗菌性のあるヒノキチオールが存在する。
日本産の樹種ではヒノキチオールはヒバに含まれており、ヒノキには無い。もともとは台湾ヒノキで発見されたものである。

木曽五木の一つとしても有名で、日本の3大美林のひとつである青森ヒバ林でよく知られている。 

用途 用途は構造材、造作材、建具、耐久性がたかいことを利用して土台材や水廻りなど。 アテとよばれ、輪島塗の素地としても使われる。
平泉の中尊寺はヒバを使っていることで有名である。
材料 天然青森ヒバ 青森ヒバ 米ヒバ


 


ご覧頂いているこちらのページは知識としてご紹介しておりますので、
商品につきましては取り扱いはしておりません。

販売商品はこちらのページのみとなります。

トップページへウッドショップ関口 下バナー ウッドショップ 関口
群馬県甘楽郡下仁田町下仁田476-1
TEL:0274-82-2310
FAX:0274-82-4123
定休日は水曜日です。(詳細)
<<HOME 木材販売テーブル 他木の知識作品例FAQご利用案内運賃についてお問合せ