3月中旬に無垢板が届いてから、 
              休日という休日は朝から大判の板と格闘でした。 
               
              一番大変だったのはサンダー掛け。 
              電気カンナはないのでサンダーで少しづつ仕上げてきました。 
              何しろ面積が広いので、やってもやっても。。。。。。。。 
              それから杉板脚で挟んだ引出し部の製作は、 
              細かな寸法合わせと、木の収縮を考慮した構造で気を使いました。 
              でも確かに手は掛かりましたが、一方非常に楽しい時間でした。 
              近所の人達も散歩途中で足を止め、覗き込み、話し込む始末でした。 
              仕上げは荏胡麻油で自然な感じがすばらしいです。やはり木は良いですね。 
                本格的な木工は初めてでしたが、 
                  ほぼ満足の出来るものが完成し病み付きになりそうです。 
              これもWood-Shop 関口様が良い素材を提供してくれたおかげです。 
              ほんとうにありがとうございました。  |