<<HOME 木材販売テーブル・座卓木の知識作品例FAQご利用案内運賃についてお問合せ
 作品例 製作順
・作品例 1~ 30
・作品例  31~ 60
・作品例  61~ 90
・作品例  91~120
・作品例 121~150
・作品例 151~180
・作品例 181~210
・作品例 211~240

・作品例 241~270

・作品例 271~
 ここでご紹介している作品は、販売商品ではありません。
 

栃ダイニングテーブル・屋久杉飾り枠作品例7

明石のOさんが、今回は奥様が作られた七宝焼きを飾る枠を屋久杉で作られました。
(2001/01/17)

屋久杉の板をくりぬいてはめ込み、サイズをあわせるのに大変だったそうです。
割れが結構入っていて塗装(osmo)を塗ったら、かえって黒い線がはっきりしてしまいました。
出来上がりサイズ 横25cm  縦20cm 厚み(下)5cm
七宝焼き     横15cm  縦10cm

Oさんにはこれまでに沢山の写真やメールをいただいていますので、後で良く整理して出そうと思っています。

栃(トチ)座卓兼テーブル
今回は明石市のOさんが作られた作品の紹介をいたします。
とち天板ダイニングテーブル

購入時は粗仕上げの段階で購入。
長さ180cm、普段はダイニングテーブルとして使っていますが、親戚、友人達が来て人数が増えた時は、下におろして座卓として使うそうです。
耳の部分は薄皮が残るようにサンドペーパーを320番くらいまで3、4回掛けて仕上げたそうです。
塗装はオスモ「エキストラクリアー 1101(下塗り用)を3回塗装」
なんと本格的な作品はこのテーブルがはじめてだそうです。
足はネズコだそうです。
栃(トチ)座卓
座卓(とち

もともとはついたて用の板を購入  長さ100cm×幅70cm
板の状態で購入、仕上げは手カンナとドリルバブで磨く。
足は桧を半分に割った状態。電気カンナで思い切り削り、塗装はオスモ
(ダイニングテーブルを下におろした時にも使用)

栃(トチ)座卓
けやき飾り板

大きさは 長さ70cm 幅50cm
塗装は木蝋
15年以上寝かせたものを加工(奥さんの実家よりもらった物)
作ってから3年くらい経ちますがいまだに反り、ゆがみが少し出る。
上に乗っている根っこは桜だそうです。

ヒノキの根っこ 流木

海で拾ってきた
塗装は木蝋

記念の5重塔

材料 家を新築した時のヒノキの柱の端材
法隆寺の縮尺

欅材料の紹介
←作品例06へ 作品例08へ→



■ 作品例 制作順
・作品例 1~30 ・作品例31~60 ・作品例61~90 ・作品例91~120
・作品例91~120 ・作品例121~150 ・作品例151~180 ・作品例181~210 ・作品例211~240
・作品例241~270 ・作品例271~      



トップページへウッドショップ関口 下バナー ウッドショップ 関口
群馬県甘楽郡下仁田町下仁田476-1
TEL:0274-82-2310
FAX:0274-82-4123
<<HOME 木材販売テーブル・座卓木の知識作品例FAQご利用案内運賃についてお問合せ